*

ペルー 商品が届かない!

荷物が届かない・・・相手国ストライキ編

2018/05/05

”いつ荷物が届くの?”
商品発送後の問い合わせの殆どがコレ。
私は、今の所全てトラッキングナンバー付きで出荷しています。
色んな国に出荷しますから、各国の郵便事情なんて把握できません。
保身の意味もあって、全てトラッキングナンバー付きで発送。
無論、発送料金は高くなります。
トラッキングナンバー無しならもっと安く提供できるのですが・・・・・
詐欺の標的になりそうで嫌。
で、今回の問い合わせはペルーからでした。
ebayはバイヤー保護が徹底されています。
どのくらいかと言うと・・・・
バイヤーが”商品受け取ってない”と主張すれば、強制返金されます。
商品未着を理由にバイヤーがケースオープンすれば、セラーが商品の着荷を証明できない限り最終的に強制返金されます。
ペイパルの口座から強制的に返金されちゃうのです。
だから、トラッキングナンバーが必要なんです。
その、ケースオープンの期限は落札から40日間。
だから、出荷後1か月くらいで未着な場合によく問い合わせが来ます。
1個、1個すべての発送履歴をこちらがチェックしていればすぐに気付くのでしょうが、そこまでなかなか出来ません。
正直、出荷後は問い合わせが無い限り放置・・・・・
最初の頃はストライキで荷物が止まるなんて考えもしませんでした。
日本は平和です。
トラッキングナンバーでペルーの件を確認すると、大阪で1ヶ月くらい止まってた。
なんじゃこや?
って事で、郵便局に調査依頼。
その帰り道に電話がかかってきて、ペルーの郵便事業体がストライキを起こしてたらしいと。
これが原因か?
最終的に落札者の所へ商品は着荷しました。
このストライキ情報、郵便局の窓口は一切把握してません。
郵便局のHPの中の「国際郵便-お知らせ」に掲載されます。
一般企業なら、窓口で把握しとけよ。
普通なら受付の段階で、”ペールはストライキで出荷が遅れてます”とか言うでしょう。
そんな思いではありますが、そこは元公務員さん達ですから。
期待する方が間違い?

-ペルー, 商品が届かない!