*

その他 やっちまった!

これが空売りの原因かも

2018/05/05

ヤフオクと違い、ebayでは出品中の商品の情報を元に似たような商品を出品する事が出来ます。
出品している商品の詳細画面を表示させ、その内容を次に出品する商品の内容に書き換えて出品できるといったもの。
いちいち一から入力し直さなくても、一部を修正して出品する事が出来ます。
出品商品一覧の右はしに「Sell similar」という表示があります。
ここをクリックすると、画面が表示されます。
良く使うシーンは、色違い商品やサイズ違い商品の出品です。
出品した商品の右はしにある「Sell similar」をクリックし画面を開き、サイズや色の部分だけ書き換え、画像を差し替え出品!
簡単に作業できます。
この時、数量も必要に応じ書き換え。
仮に、最初に出品した商品が3個、次に出品する商品が1個の時、「Sell similar」から出品する場合は3を1へ修正しなければなりません。
これを忘れると・・・・・
1個しか在庫の無い商品を数量3で出品してしまい、2個目が落札された時に空売りに気づく事になる。
慣れてくると、このミスは無くなりましたが始めた頃はたまにやらかしました。
かなりあわてます。
同じ商品が調達出来れば良いのですが・・・・
全てうまく行くとは限りません。
商品の特性にもよるのでしょうが、私は代替品での交渉や安価なモノの場合は色違いをプレゼントするとかしてました。
何がコワイって「feedback」に「Negative」が付くのがコワイんです。
どんな商売も信用が一番。
最初は少ないfeedbackからスタートしますから、1個のNegative評価はパーセント的に大きなダメージになりますからね。
評価の少ないイエローモンキーから買ってもらうには、せめてPositive Feedback100%でありたい訳です。
ミスをした時はいつも泣きそうです。

-その他, やっちまった!